Swimmy 糸数早千男のブログ

2015年3月11日水曜日

3,11




https://www.youtube.com/watch?v=3UdgkAxUq2E







メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

Swimmyのリンク

  • Swimmy HP
  • Swimmy Facebook
  • Swimmy instagram
  • Swimmy press blog

ITOKAZU SNS

  • 糸数早千男 instagram
  • 糸数早千男 Facebook

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント

Translate

人気の投稿

  • 6年間ありがとうございました☆
    相変わらず暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 出だしからこんな改まった感じで始まりましたが、ご報告です。 わたくし糸数は、6年間お世話になりましたLIBを7月いっぱいで退社させて頂きまして、 独立という道を歩まさせて頂きます。 ...
  • ついに!!
    やっとオープンの日も決まり オープンPVも作りましたのでどうぞご覧なってください!! https://www.facebook.com/sachiosi 譲れない想いと、情熱を持って走り出します。
  • 糸数カット料金変更のお知らせ
     糸数カット料金変更のお知らせ 日頃よりSwimmyをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 この度、糸数の役職がアートディレクターというポジションに変更いたします。 それに伴い、カット料金が3/1より¥4000から¥4500に変更させて頂きます。 20年、美容師をさせて頂き...
  • 2021年度新卒者募集のお知らせ
    [Swimmy 2021年度新卒者募集のお知らせ] サロンワークを中心に、撮影、コンテスト、ヘアショーなどにも力を入れております。  [募集要項] ・元気で明るい方 ・心身共に元気な方 ・Swimmyのヘアデザインが好きな方 [雇...
  • 沖縄美少女図鑑
    新しく発刊になった沖縄美少女図鑑にSwimmyも参加させて頂いております。 いろんなところで置いてますので見かけたら是非手に取って見てください! Swimmyにも大量にありますのでよかったらもらってください笑
  • 7月☆
    今年もあっという間に半分が終わりました。 私もあっという間に32歳になりました。 ありがとうございます! 7月はコンテスト モデルさんもみつかり、衣装は友人がリメイクしてくれます。 さて残るはヘアデザインです。 ま...
  • 2018年仕事納め
    Swimmyは12/30が今年最後の営業でした。 今年は楓さんが入社し、チームSwimmyは三人になりとても楽しく、 あっという間に1年が過ぎていきました。 僕はというと、経営者としてはまだまだ半人前で、スタッフには助けられてばっかりで ほんと...
  • 営業について
    また沖縄ではコロナが増えています。 Swimmyでは前回同様、最善の対策をし、営業を続けています。 かなり古いアンティークな換気扇も全力で回ってくれています。 8月なのになかなかお出かけできない状況ですが、気分を変えたい時にぜひお待ちしております。 また既にご予約頂いてるお客様、...
  • Swimmy
    僕の想いをこめて新しく生まれます 名前は Swimmy スイミー 宜しくお願いします。
  • 沖縄チャレンジカップ
    先日行われました 沖縄チャレンジカップ Swimmyも参加させて頂き、準グランプリを頂けました☆ 準備は2カ月前から 大会の1週間前からは、モデルさんも日をまたぐまで付き合ってくれて、 ほんと大変でしたが、悔が残らないようにっていつも自分に言...

ラベル

  • Brand New Hair
  • Local Life Creation
  • 撮影

ブログ アーカイブ

  • ►  2023 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2022 (10)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2021 (8)
    • ►  10月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (15)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2019 (12)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2018 (16)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2017 (35)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (54)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (8)
  • ▼  2015 (58)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ▼  3月 (7)
      • 最近みたDVD
      • 別れの季節
      • お返し2
      • お返し
      • 3,11
      • 旅行日記③
      • 旅行日記②
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2014 (77)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2013 (23)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (7)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.